スモールマウスバスを釣り方にリグやオススメワームやルアーを紹介




長野県の野尻湖や福島県の檜原湖等、主に止水湖で釣れるとされるスモールマウスバス。
しかし、近年では、日本全国の河川や湖で釣果の報告が出ています。
そんなラージとは違ったバスフィッシングに役立つ情報を公開!!

スモールマウスバスとは?

画像リンク

スモールマウスバスとは、日本ではコクチバスの名前で呼ばれるブラックバスの一種。

普段ブラックバスで誰もが目にするバスはラージマウスバス(オオクチバス)。

ラージバスとの特徴的な違いとしては、名前の通り口がラージバスに比べて小さいのが特徴。

それ以外には、各ヒレがラージに比べてトゲトゲの鋭利な形状。

全体のカラーはグリーンというよりゴールド。

虎のような模様がラージよりも比較的色濃く出ているのが特徴。

更に、スポーニング(産卵)時期になると、目の色が全体に赤くなるので是非釣って見て貰いたい。

そんなスモールを釣る上での簡単かつより効率的なリグや巻き方等を紹介。

ラージバスとは違うスモールバスの習性

ラージバスとは違うスモールバスの修正の違いを簡単に説明。

スクールが比較的溜まる場所

スモールが主に溜まりやすいスポットで特徴的なのは、スバリ流れの激しい場所。

ラージに関しては流れを避ける為、比較的岩場の場合は、流れがせき止められ緩い流れの場所。

対するスモールは流れ(カレント)が効いている場所でも、より流れが急な場所に溜まりやすいのが特徴的です。

つまり、ラージに比べて流れに強いタフな魚と言う事ですね。

それ以外は、比較的ラージと同じような場所に隠れてます。

最近では、鮎や鱒、イワナ等の渓流の魚が釣れる川でもスモールの存在が確認できています。

ウェダーを着たりしながら釣りを楽しむアングラーも増えている。

フィーディング(捕食行動)

バスフィッシングは、ルアーという疑似エサを用いた釣り方でブラックバスを捕獲するスポーツ。

スモールも同様にプラグ系やワーム系を使用した釣り方は変わりません。

ただ、ラージに比べてスローな釣り。

スモールは水中でじっくりと餌となる対象物を観察します。

じっくり観察し確認した上で一気に泳ぎだし捕食行動を取ります。

なので、ゆっくりとルアーを水流に任せ漂わせる釣りがベスト。

また、ジャーキングやトゥイッチングのようなリアクションの釣りに異常に反応する習性があります。

ミノーやジャークベイトを使った釣り方もオススメです。

スモールを釣るのに有効なルアーを紹介

スモールマウスを釣る上で効果的とされるルアーを紹介。

基本的にスモールマウスバスはラージバスよりも口が小さい為、比較的コンパクトなルアーを使用するのが一般的。

しかし、個人的には大きいサイズのルアーも有効と感じる。

画像リンク

実際、スモールのデカバスを狙う際、4~6インチクラスのワームを選択し、何度も釣る事が出来ている。

スモールの50UPくらいのサイズは特に引くので、是非試した貰いたい。

なので、あえてアピール重視で大きいサイズのルアーをチョイスするのもアリと考えています。

逆に小さいサイズでは、アピール力が低下しバスに気づいてもらえないといった場合も出てくる。

紹介するのが、確実にスモールマウスバスをゲットする為のルアー。

コレを基準に徐々にサイズを上げてデカバスを狙っていく事をオススメします。

スピナーベイト

画像リンク

フラッシング効果が見込めるワイヤーベイト。

本来は早巻きで使用するのが一般的なルアー。

しかし、スモールを釣る時はゆっくり目に巻くのが効果的。

流れがある所では、状態姿勢を維持しながらそこでステイさせるように使用すると良いかと思います。

Amazonで商品をチェック⇒O.S.P(オーエスピー) ルアー ハイピッチャー 1/4oz DW S55 C.B.ブラック

楽天で商品をチェック⇒OSP オーエスピー HIGH PITCHER ハイピッチャー1/4oz DW ワイルドギル S64※ 画像は各サイズ各タイプ共通です

シャッドテールワーム

テール部分が水かきの良くなるように平たい形状になっている。

まるで、魚が泳いでいるような感じに動くのが特徴。

流れがある場所ではそこで放置(ステイ)。

流れが緩やかな場所では、スローに動かせるようにすると釣れやすいです。

リグ(仕掛け)は、ノーシンカーリグ、腹の部分にネイルシンカー、ダウンショット、直リグがベスト。

スモールの口は小さいので3インチクラスまでの小さいワームが丁度良い。

Amazonで商品をチェック⇒KEITECH(ケイテック) ルアー スイングインパクト 3インチ 102 ウォーターメロンペッパー

楽天で商品をチェック⇒【ワーム】 ケイテック スイングインパクト 3インチ 008 スカッパノン

バイブレーション系

画像リンク

通常のハードプラグタイプにメタル(鉄板)の両方のタイプでも大丈夫。

バスの鼻っ面を勢いよく通すと威嚇バイトしてきます。

Amazonで商品をチェック⇒レイドジャパン LEVEL VIB SILENCE/レベルバイブ サイレント 008 HAGURE BUNA 約10g

楽天で商品をチェック⇒レイドジャパン (RAID JAPAN)LEVEL VIB SILENCE (レベルバイブ サイレンス)

グラブ

画像リンク

シャッドテールワーム同様、テールの部分が水流でピロピロ動きアピールする言わずと知れたスタンダードかつ最強のワーム。

使用方法やリグはシャッドテールワームと同じで大丈夫。

Amazonで商品をチェック⇒ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ルアー 3インチ グラブ 30-10-229

楽天で商品をチェック⇒【ワーム】 ゲーリーヤマモト 3インチグラブ 031 パールホワイト/シルバーフレーク 【ブラックバス用】



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です