2020年初スモールマウスバスをゲット!真冬の夜中でも大きいワームでバイト有り




SBFJメンバーとAM4時集合でトラウトに行く当日。
少し時間があったので、トラウトの前にバス釣りをしてきました。
ウォーミングアップには最高な量型スモールをゲット!

真っ暗で不気味の丑三つ時にスモールマス釣り

今回は、1時間くらいの短時間釣行。

SBFJのメンバーと加賀フィッシングエリアにて久しぶりにエリアトラウトを釣る約束をしていたんですが、その前に魚釣りがしたいと準備を早々に済ませ出発。

近所の川にてバス釣りをしてきました。

真夜中にしかも、3時くらいの不気味な時間帯。

幽霊でも出ないかと・・・w

クロー系ワームのテキサスでのズル引きをしましたが、ショートバイトで乗らず、OSPドライブシャッドの4.5インチに変更しドリフトしながら巻く釣りにシフト。

ボトムにコツコツと当てながらテールが動くくらいの巻きスピードで様子を見ているとゴツンッとバイトが。

巻き合わせし思いっきりフッキングするとヒット。

ゴミか分からないくらいの感覚だったのでスモールで良かったw

後は、暴れるのを阻止すべく勢い良くゴリ巻き。

一気に引っこ抜きました。

サイズとしては丁度40cmくらいでした。

ダイワのデジタールスケールで重さをチェックすると、約1kg無いくらい。

それでも、この暗く寒い時間帯でスモールが釣れた事に感動。

個人的にはピーカンの日の日中帯に釣れるイメージでしたが、時間帯はあまり関係ないなと実感出来る釣行でした。

コレで準備は完全に整ったので、加賀フィッシングエリアにニジマスを釣りに行って来ます!

使用ルアーを紹介

今回の釣行で使用したルアーを紹介!

OSP:ドライブシャッド4.5インチ

スモールで良く釣れるシャッドテールワーム。

一般的にスモールのバス釣りでは、ダウンショット等、比較的ライトリグでの釣りが一般的ですが・・・

近年、スモールもサイズが大きくなりデカイワームの方が釣れるイメージ。

以前は3.5インチを選択していましたが、最近では大物狙いで最低4.5インチから使用します。

6インチでも釣れたりします。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です