夏か秋か分からない時のルアー選択は?あるワームの直リグズル引きが有効だった件




2020年(令和2年)9月も後半になり、段々涼しい季節で秋モードに。
前回の野池釣行では、クランクによる巻きのバス釣りが有効でしたが・・・今回は皆無。
そんな中、夏に釣りまくったノリーズのエスケープツインのズル引きが有効でした!

秋でも夏のズル引きが効くと判明!凄い形の40UPゲット!!

前回、巻きの釣りが楽しめた野池に親父と二人でバス釣りに行って来ました。

2人ともヒットルアーのOSPのブリッツをサイズやレンジ(潜行深度)違いでひたすら池の端から端まで巻きまくったのですが、全くの皆無。

今回は、せっかく来たのにボーズかとヒヤヒヤしました(^^;)

朝マズメから期待していたのですが、やはり自然と戯れるスポーツはそうはいかないか・・・

ズル引きに変えたら即行バイト!

クランクでの巻きの釣りが反応無かったので、思い切ってワームのズル引きに変更。

リグは、ノリーズのエスケープツイン4.5インチ&シンカー7gの直リグ。

ブッシュ廻りにキャストして、ズルズルゆっくり引いてきたらガツンとヒット。

反応皆無の中、いきなりのバイトだったので嬉しかったぁ。

それにしても、ガリガリという感じでもないが、妙にヘラブナの様な型のマッスル?バスでしたw

使用ルアーを紹介

今回の釣行で使用したルアーを紹介!

ノリーズ(NORIES) : エスケープツイン

シマノ・エクスプライド168MH

シマノ・19アンタレスHG

シーガー・フロロマイスター12lb(ポンド)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です