個人的春のシーズンが終わり、何をやっても迷走状態。
「デカいバスが釣りたい気持ちはあるけど、小バスでも良いから釣って帰りたい・・・」
そんな、情緒不安定の特効薬がコレ!!
小バスの数釣りがしたい人はコレが1番!

季節もだんだん暖かくなり、小さいサイズのブラックバスが回遊してくるようになりました。
そんな中、何をやっても釣れない。
もしくは、大きいのが釣りたいけど小バスが食ってくる。
そんな感じの方も多いのではないのでしょうか。
ここはひとつ・・・小バスだけ釣ればいい!!
そうメンタルリセットをした時に、毎回使用するルアーのひとつが、ジャッカルから販売されているミミズワームの「フリックシェイク」。
使用方法も多岐にわたり、ノーシンカーからジグヘッドワッキーと色々なバスに対してのアプローチが可能に。
スピニングでやる際は、ノーシンカー。
ベイトでやるならジグヘッドワッキーにしてボトムパンプしながら釣りに使用しています。
フリックシェイクは本当に万能過ぎるw

これは、親父と釣れないと根下いた際の一コマ。
互いに、ベイトタックル一本で釣行している中、親父がしびれを切らしフリックシェイクに転がっていたネジを刺しネコリグ化。
近くのオーバーハング内にキャストしひたすらシェイクしてるとヒョイッと釣れちゃいました。
歴代最小サイズ!?
どんなサイズでも食ってくるこのワームは、まさに偉大!!w
使用ルアーを紹介
今回の釣行で使用したルアーを紹介!
コメントを残す