PEラインを中心に、ライン保護を目的とした釣り具用スプレーが各メーカーから販売されているが、どれも単価が高価。 高いが故の性能があるのは事実だが、これでは「定期的にラインを新品にした方が良いではないか?」と言った本末転倒…
2020年3月
冬or早春?早い巻きの釣りでバスをゲット!【2020年3月】デカバスゲットなるか!?
2020年(令和2)3月の暖冬。 川スモールバスにハマっていたが、そろそろラージが釣りたい。 と言う事で、シャローに刺してくるであろう春のデカバスを釣りに行って来ました。 メタルバイブ(テッパン)のリフト&フォールでもな…
【加賀フィッシングエリア】風が無い時のライン選択を誤った気がする・・・
2020年(令和2)年3月、ヒノと再び栃木県のエリアトラウト加賀フィッシングエリアに行って来ました。 結果としてはヒノ88匹。 俺44匹w 同じ縦釣りでもこうも釣果の差が有るのは何なのか? 一緒のタイミング、一緒のルアー…
夕マヅメにスモールマウスバス釣り!冬の寒い季節はやはり暖かい方がバイト多めか?
SBFJ@HINOと一緒に久しぶりに日中の明るい時間帯に川スモールを狙いに行って来ました。 引きの良い量型のスモールをゲット。 個人的には夜でもアリなスモールバスの釣り。 しかし、やはり日中の方が釣れるのか検証。 果たし…