SBFJ@HINOと一緒に久しぶりに日中の明るい時間帯に川スモールを狙いに行って来ました。
引きの良い量型のスモールをゲット。
個人的には夜でもアリなスモールバスの釣り。
しかし、やはり日中の方が釣れるのか検証。
果たして、明るさor暖かさか?
Contents
やはり明るい時間帯の方がチャンス有り!?
最近では比較的、夜のタイミングでバス釣りをする事が多くなってきました。
理由としては、釣り人がいないから。
幽霊が出るか出ないかの恐怖と、寒さに耐えれば比較的快適に釣りが楽しめるw
明るくないとスモールは釣れないと聞きますが、個人的には関係ない気がします。
仲間内から色々な釣果報告が頻繁に入って来ますが、結構暗い時間帯の方が多い(仕事の都合の関係もアリ)。
ただ、単純に釣果と言う風に考えるのであれば、やはり日中の方が良いかと思います。
夜の快適性を取るのか、それともプレッシャーの高い日中を取るのかは、バサー次第ですね。
今回はヒノとたまたま休みが合ったので、久しぶりに日中の時間帯で釣りをする事に。
当日の状況としては、比較的風が強い・・・w
天気は良いですが、流され過ぎるのもいかがなものか・・・
まあ、流れが無いのも困るんですがねw
適度な流れを望みます。
夕方に近づきましたが、反応無しの厳しい状況。
ヒノはアタリが頻繁に有り、バラシの連続らしいので、同じ場所でずっと釣りをしていました。
等の俺はと言うと・・・反応無し_| ̄|○
元々、同じ位置で釣りをずっとするのは苦痛なタイプなのでランガンに変更。
上流から下流へルアーをキャストし巻きの釣りへ。
そうすると、反転流が出来ている場所にルアーが着水し、ゴリっとベイトリールを巻いた瞬間。
「キュッ!スー・・・」
ラインが横に走ったので、バシッとフッキング。
35cmと比較的小柄ですが、良型のスモールが釣れました。
MHのベイトタックルを使用していますが、スモールが結構走ったので、竿のしなり感や巻き感は最高でした!
35cmの割には重さはある気がします。
770cmでした。
ダイワのデジタルスケール大活躍。
最近は、サイズプラスで重さをはかる様にしています。
小さくても太いバスは興奮しますので、それを数値化し視認するのは実感があります。
ともあれ、日中にスモールが釣れて満足。
季節にもよりますが、ヒノの件もアリ、やはり明るい時間帯の方がスモールの活性は良さそうでした。
使用タックル
ダイワ ジリオンSV TW
ワームの釣りなので、ハイギヤの7.3を使用。
ダイワ エアエッジ 661MHB・E
ファストテーパー使用で、ワームのテキサスズル引き等に使用。
掛け重視なので、フッキングが良く決まります。
軽くてコンパクトでコスパ最強です。
使用ルアーを紹介
今回の釣行で使用したルアーを紹介!
コメントを残す