三寒四温厳しい2021(令和3)3月春のこの時期、琵琶湖メーカーDRT(ディビジョン・レーベル・タックルズ)の人気レアワームFINK(フィンク)を使ってスポーニングを控えたであろうブラックバスをゲット。 デカバス人気のル…
2021年3月春DRTワームFINKにてキロオーバーのブラックバスゲット!

三寒四温厳しい2021(令和3)3月春のこの時期、琵琶湖メーカーDRT(ディビジョン・レーベル・タックルズ)の人気レアワームFINK(フィンク)を使ってスポーニングを控えたであろうブラックバスをゲット。 デカバス人気のル…
ようやく2021(令和3)年、初バスをゲットしてホッとしましたがまだ油断ならないこの季節。 アプローチ方法を変え、プラグを使ったルアーフィッシングにてブラックバスを狙ってみました。 しかし、衝撃バイトは「あの魚」を目覚め…
2021(令和3)年2月14日バレンタインフィッシュゲット! 春バスの予感はするも、まだまだ寒気感じるこの季節。 時間帯を夕マヅメに絞り、1チャン狙いで良型ブラックバスを釣りに行って来ました。 バレンタインに記念すべき初…
どのサイトも21ジリオンの良い所しかレビューしてなかったので、悪い点にも注目してこうと思いますw ただ、ハッキリ言って買って満足はしていますw そんな、2021(令和3)年発売モデルのダイワベイトリール「ジリオンSVTW…
2020年(令和2年)9月も後半になり、段々涼しい季節で秋モードに。 前回の野池釣行では、クランクによる巻きのバス釣りが有効でしたが・・・今回は皆無。 そんな中、夏に釣りまくったノリーズのエスケープツインのズル引きが有効…
最近、2020年夏~秋にかけて釣果が期待できるレイドジャパンのダッジ。 トップの羽モノのバイトは何より興奮するので、醍醐味を感じるバスフィッシングのひとつ。 朝ダッジで可愛いサイズが連発だったが、今回は正真正銘のデカガス…
2020年(令和2年)9月、まだまだ汗にじみ出る暑い季節だったがもう水の中は秋モード? テキサス等、ワームの釣りでは反応せず、巻きの釣りが早くも調子が良い。 釣り仲間がクランクで釣ってるからマネしたら俺も恩恵を受けたw …
2020年(令和2年)9月、朝マズメも若干涼しくなり涼しい季節に。 朝マズメにトップ羽モノが必ず釣れる! レイドジャパンダッジが非常に調子が良い。 トップでもなく、ペンシルベイトでもなく、何故か羽モノ!? みんな持ってる…
2020(令和2)年8月。 この時期、一日中暑すぎてバス釣りがしづらい為、夕マズメから釣りをしてみました。 夜になり食らい中、何やってもダメなので、ポイッとルアー投げて誘ったら良型のバスが釣れた! 夕マヅメ~夜にかけて真…
元祖S系ビッグベイトのジョインテッドクローを今は流行の魔改造を施し、実際にバス釣りをしてみました。 実際にジョイクロをどのくらい加工したのか、どう使って釣れたのかを紹介! ジョイクロの魔改造開始! 今回は、GAN CRA…