2021(令和3)年、久しぶりにスモールマウスバスをゲット! 近年、関東でもラージとスモールが釣れるように。 ライトリグを使用したフィネスな釣りが一般的ですが、デカいサイズのスモールも、ラージ同様に食ってくる! Cont…
2021年初スモールマウスバス!ライトリグじゃなくても意外に釣れる!!
2021(令和3)年、久しぶりにスモールマウスバスをゲット! 近年、関東でもラージとスモールが釣れるように。 ライトリグを使用したフィネスな釣りが一般的ですが、デカいサイズのスモールも、ラージ同様に食ってくる! Cont…
釣り竿のグリップがコルクだと必ず起こる穴あき。 そんな陥没した部分を修理する為のコルクパテが硬化し使い物にならなくなった為、新たにコスパを満たしてくれる商品を模索。 色々調べましたが、安くて調合も可能な100均で売られて…
爆風での春爆はあるか!? 久しぶりに親子でバス釣りに行ってみました。 投げても向かい風でルアーが戻ってくるような強風。 何をやっても操作感も無い、そんな状況でバスフィッシングをエンジョイ! Contents1 爆風のコン…
三寒四温厳しい2021(令和3)3月春のこの時期、琵琶湖メーカーDRT(ディビジョン・レーベル・タックルズ)の人気レアワームFINK(フィンク)を使ってスポーニングを控えたであろうブラックバスをゲット。 デカバス人気のル…
ようやく2021(令和3)年、初バスをゲットしてホッとしましたがまだ油断ならないこの季節。 アプローチ方法を変え、プラグを使ったルアーフィッシングにてブラックバスを狙ってみました。 しかし、衝撃バイトは「あの魚」を目覚め…
2021(令和3)年2月14日バレンタインフィッシュゲット! 春バスの予感はするも、まだまだ寒気感じるこの季節。 時間帯を夕マヅメに絞り、1チャン狙いで良型ブラックバスを釣りに行って来ました。 Contents1 バレン…
どのサイトも21ジリオンの良い所しかレビューしてなかったので、悪い点にも注目してこうと思いますw ただ、ハッキリ言って買って満足はしていますw そんな、2021(令和3)年発売モデルのダイワベイトリール「ジリオンSVTW…
今だ入手困難なDRT(ディビジョン・レーベル・タックルズ)のレアルアーのタイニークラッシュがバックラッシュにて福袋にて販売開始。 余りの人気に一時サーバーダウン!? 3タイプ選べる別注カラーにLoとHiの比重の違いまで、…
前回、爆釣したバイブレーションの早巻き。 今回も朝から管釣り感覚でバスの数釣りがしたい為、河川へ。 気持ちいくらい可愛いバスが釣れまくった。 でも、デカバスも釣りたいので、アプローチを変えたら良型のバスもゲット! Con…
2020(令和2)年10月になり、だいぶ朝が寒くなってきたこの季節。 クランクベイトでタダ巻きしているだけでも、釣れなくなってきました。 個人的にこの時期は、バイブレーションやシャッドでの早巻きが好きです。 Conten…